当たり障り無い、ハンバーグサンド。
手作り感はそれほどでなく、ソースもパンチに欠けてる。
全体的にはくどくなく、こういうのは好きな人もいると思われる。
でも、おいしいが、毎回食べたいとは思わない。
スタンダードメニューには昇格出来ない味だと思う。
肉厚で食感はいいね^^
30年前食べてた、エビよせフライに黄色のソースがかかってる感じのロッテリアのエビバーガーと、四角いパテのチキンバーガー、リブサンドは絶品だった。
今のこのエビバーガーもおいしくなってるのはわかるが、なんでもかんでもおいしくしたらいいと言うものではないよ。
昔ながらの思い出の味はロッテリアには何一つ無い。
みんな刷新していった。
それでもって、みんな失ってしまったよ。
もうちょっと復刻して、老舗らしいスタンスをやってほしい。
テレビで味もわからない料理人達に媚び振っておいしいと言わせても、そんなのまるで意味がないと思うけどね〜売り上げオンリーって考えなんだろうが…
美味いね〜
連休も月曜日、レイクタウンへ行こうと思ったが、昼前で大渋滞。
これではどこも行けないからと、仕方なく大鷹の森で買物をする事にした。
それで、近くのコメダでエビカツサンドを食べる事にした。
メニューは沢山あるんだけど、俺はこれしか食べた事がない(笑)
それでまず最初に言いたい事がある。
それは店内の清掃と、タバコの分煙の問題だ。
この日はかなり混んでいて、けっこう待たされたが、待ち合いの椅子の所まで、タバコの匂いが充満してて気分が悪かった。
ちょっと臭過ぎる。
おそらく、換気がきちんとされてなかったんだと思う。そうでなければ分煙構造の見直しが必要だろう?。
喫煙と禁煙が左右に振り分けられた構造だから、禁煙に煙が入る事はないが、調理場の前に待ち合い椅子があるのだから、そこが臭いってのはいただけない。
それに、混雑してるのに喫煙はかなりガラガラ。
全面禁煙の時代なんだから昼時くらいそうしたら?回転悪くて仕方ない。
視界にはガラガラの喫煙部屋が見えてる。ちょっとおかしいよな?
そんで席に案内されると、いすから床から食べこぼしだらけで小汚い。
子供連れがこんな所来るのか?
子供の事を考えたら、広いファミレスとか行った方がいいだろうに。
最近はアホな親が増えて、昼時に混雑してるラーメン屋に子連れで来てのんびりやってる。
昼食に来たサラリーマンはいらいらしながら見てる。
親も自分さえ良ければいいってことで、子供を道連れにしてきてるんだよな。
子供にしたら、そんなラーメンなんかよりも、ファミレスのパフェの方がいいに決まってるんだしな。
なんでアホがこんなに増えてるんだろうか…
百歩譲って、ここは甘いものがあるから、それを子供に食べさせたとしても、尋常じゃない散らかし方には怒りを覚える。
いい加減にしろよ、馬鹿な親。
それでもって店員!、床を奇麗にしますとかなんとか言ってろくに掃除もしない。
しかたなく自分で椅子の上を掃除し、下が汚れてて気分が悪かったが我慢して座った。
もうちょっと清掃を徹底したらどうだ?
店全体の衛生面にも疑問が残る…
たっぷりサイズのコーヒー。スタンダード。
レギュラーサイズだとちょっと足りないので…若干濃いめ。
名物の小倉トースト。
バターとの相性がよくおいしい。
フィッシュサンド。
味はよくある味。おいしい。
カツサンド。ボリュームがあって、一つでかなりお腹いっぱいになる。
ソースの味が主張。
エビカツサンド。
前も書いたが、これだけの大きなサイズのエビカツは中もジューシーでおいしい。
どこかで手に入ったら、この店に用はないのだが…(笑)
エビカツサンドはおいしんだけどね、汚いんだよね〜それだけが嫌だ。
床が汚いのは特に嫌だ。
今回でこの店に対しての俺の心は、ちょっと俺の心は変わったかも知れない…
村松へ行って帰りに立ち寄った。
情報:
http://www.sukiya.jp/
カレーも食べたいけど、牛丼も食べたいって事で、牛あいがけカレーをチョイス。
以前のカレーは煮詰まった感じで、ちょっとえぐみとしょっぱさがあったが、今度はさらさらが売りみたいだ。
それでもしょっぱい。
お決まりの紅しょうがをかけまして…おいしいね~(紅生姜も塩分あるんだよね…)
カレーの方は、よくよくいつも思うんだけど、バーモントカレーみたいな、普通のが作れないのかな?
なんか、いろいろいじりまわして、不味くしてるって感じがするんだけど…
豚汁もこちらは本当に煮詰まってしょっぱい。
結局全体にしょっぱくて、いまいちだったかな…
発売した時から食べてみたいと思って購入した。
この日、は朝から病院に寄って行ったので、10時3分前くらいに着いてしまった。
休出の朝だから、ちょっとおいしいものでも食べようと思ったわけだが…
やはり3分前に到着したから、準備が整ってないらしく、かなり待つけれどいいかと女性店員に聞かれた。
かなりってアバウトだよな~、だからどのくらいですか?と尋ねると、10分くらいはかかると言う。
それで俺は、そんなにかかるんですか…と言うと、「だってフライヤーとか温めないとならないし、準備ってものがあるんだから…」そんな言い方をされた。
まずもって、お客に対してそんな言い訳を言う必要はないと思うけども。
それで態度も今一悪い。
最近のファーストキッチンは食事が出来るスタイルになってるので、朝からスパゲティーで朝食を取る人が出来上がりを待っていた。
そんなんで比較的空いてはいたが、厨房は忙しかったのだとは思う。
けれども、それを言うなら、10時からスタンダードなメニューになるのだから、それまでにはいつでも販売出来るように準備をしておくのが当たり前。
たかだか3分前で、そういう言い訳をされたら、ちょっと基本的な作業の準備について考えがズレてると言うしかなくなってしまう。
おばさん店員だったから、適当なのかわからないが、もうちょっときっちりやってほしいと思う。
それで、以前モスバーガーの海老カツでは、揚げすぎて焦げの味がするくらいのものを平気で出された。
遠くで買ったから返品も出来なかったので、苦情を言った経緯がある。
それ以来、海老カツにはちょっとした不信感があったのだが…
この特撰海老かつサンド、かなり美味い。
コメダの海老カツサンドに匹敵するおいしさだった。
見た目作りは雑だが、海老もぎっしり詰まって食感があり、高級感もかもし出している。
値段は他に比べてちょっとだけ高いが、それを納得させるだけの内容も十分ある。
リピートするだろうと思う(笑)

出張の昼飯として購入。
これを一旦トースターで温めるとおいしいんだけどね…
かつサンドのなかでは、ボリュームもふくめて、万かつサンドがおいしいと思う。
見た目よりもボリューム感があって満足。
けっこういけてたと思う。
少なくとも、モスの揚げすぎ海老バーガーよりはおいしかった。
チキンの食べ比べセット。
スタンダードが一番おいしい(笑)
