久しぶりのモスチーズバーガー。
ちょっとミートソースが薄くなった?!感じがした。
おいしいが、食べるのは相変わらず大変だ(笑)
海老カツバーガー
これは揚げすぎて、ちょっと苦味も出てる。とてもおいしくない。
しかもソースがぜんぜん足りてない。
もうこのモスに来ることは無いかも知れない…
佐野名物イモフライを食べた。
いろんな所でいろんなイモフライがあって、味もそれぞれ違う。
ここのは、とてもまったりしててイモの種類も違うみたい。
俺は普通の男爵がおいしいと思うが…

なんかいまいちだった。かな…
はみ出すほどのベーコンと、クリームチーズソースの心おどるハーモニーが印象的な「ブロードウェイバーガー」。華やかな彩り野菜をはじめ、こだわりのパス トラミベーコン、マスタードソースが引き立てる濃厚なクリームチーズソースといった、個性的な素材を組み合わせ、世界中からさまざまな才能が集うミュージ カルの街を表現しました。
とサイトにはあったが…
ソースの味がはっきりしないし、塩分が多めで、けれど肉にソースがまわり辛く、ボリュームがあったわりに、奥深い味はぜんぜんなかった。
400円以上する(東京420円)で、ちょっと高い感じもする。
販売写真みたいにはいかないかな(笑)
これが現実の作りだね…
肉の万世神田店にやってきた。
ここのかつサンドとハンバーグフライサンドは絶品だと思う。
やはり、弁当や持ち帰り用として駅で売られているものといっしょなのだが、肉は温かく揚げたてで、パンがほのかに焼いてあるところが絶妙でおいしい。
俺はハンバーグサンドを食べた。
今日は白ワインをグラスで。
まあ、ハンバーグフライは一口に言ってメンチカツなのだけど、それとは違う味わいがあって、玉ねぎ臭とかはなく、おいしいハンバーグって感じがする。
エビカツサンドが食べたくて、またやってきてしまった。
モーニング時間帯でコーヒーを頼めば、無料でモーニングのセットがついてくる。
この日は時間がちょっと過ぎたが、モーニングOKだったので注文した。
カットされたトーストとゆで卵のセットだ。
家庭でも同じ味に感じるが(笑)こういったお店で食べると特においしく感じる。
コーヒーは大盛りを注文。
アメリカンで注文したのだが、ここのコーヒーは比較的深煎りだと思う。
ブレンドのバランスは今一だと感じるが、関西人好みに出来てるのだろうか…
エビカツサンドは本当においしね〜。最高だ。
海老が沢山はいってて、タルタルと普通のソースがからんで、味がふくらんでいく。
定番のシロノワール。
エッグサンドピザ。
玉子サンドの上がピザっておもしろい感じだった。
コーヒーについてくるいつもの豆。
モーニングをつけた人には無しに(笑)
会社で買ってくれるっていうんで…
めすらしいので期間限定を飲んでみた。
複雑は味わいなんだけど、どこかで味わった事がある味。
ちょっとボリュームあったね(笑)
ケンタッキーフライドチキンの食べ比べセット。
カリカリ衣の南蛮だれとノーマル。
やっぱノーマルになんだけど、つい新しいのを試してしまう…><
4本入り950円です…
マクドナルドのツナマフィン。
野菜とツナが合わさったサンドイッチという雰囲気。
ボリューム感は抑えられているが、後味もすっきりし、もたれないので、朝にはぴったり。