昔、料理の不得意だったおふくろが、よく夕飯に出してたのがマルシンのハンバーグだった。
さらにこれが一つのったきりで、付け合わせの野菜だのは全く無し。
育ち盛りで、これ一つでご飯を何杯も食べないとならなくて、大変だったのを思い出す。
当時は、ろくでもない親だと思いつつも、いまになっては懐かしい味のマルシンのハンバーグ。
ハンバーグには罪は無い(笑)

ライ麦パンのチーズトーストをカレーにつけて。
かなりおいしいおつまみになります(笑)
カレーは、すりおろしニンニクを後から入れると、かなりニンニク味が引き立ちます。

自宅でファミレスランチ(笑)
ハンバーグは手作り。
海老フライをスーパーで買って来て、タルタルソースを作り、ポテトを焼いて
ランチセットの出来上がり。
とても満足しました〜

自宅でモーニング…といっても、ちょっとがっつり作り過ぎた。
これじゃ、ランチだね(汗)
イシイのハンバーグと、サラミと目玉焼き、舞茸のバターソテー、茹でインゲンとサラダ、ライ麦パンとぶどうパン。
けっこうお腹いっぱいになりました(笑)

わかこ酒って番組が夜やってた。
若い酒好きの女の子がおやじの通う飲み屋に出没する番組。
俺の娘も同じような感じになっちゃってる…(汗)
で、なんだっけ?話はそれたが、そこでやってたつまみメニューを真似てアレンジした。
リッツにちょっとマーガリンをつけて、これはのり代わりなのだが、その上にカマンベールチーズを乗せ、木の実ミックスを砕いて乗せ、その上に蜂蜜(メープルシロップでもより可)をかけたものと、チョリソーを乗せたものの2種類。
思ったよりも数段おいしかった(笑)
