柏駅前のそば壱(既出)は、店の名前が書いてないから、ヨーカドーの向いと覚えて下さい。
そんで、いつものラーメンカレーセットに、紅しょうが天をのせてみた。
正直言うが、俺は紅しょうがが大好きだけど、ラーメンの具材としての紅しょうが天ぷらは、合わなかった(汗)
単体なら紅しょうが好きにはたまらない味。
でも、なんかいまいちだったな~
この紅しょうが天ぷらだけど、実ははじめて食べた。あまりみかけないよな~
まあ、のせるなら、今度からスタンダードにしよう(笑)
PR
ラーメン頂(柏店既出)の油そばカレー味にトライした。
なかなかおいしかったよ。
もっちりした麺に、油っぽいけど野菜に味がないから、若干濃い味だけどさっぱりしてる。
よく混ぜて食べるとおいしいと思う。
もしも、野菜を入れすぎて薄くなった場合、テーブルの醤油タレを追加しておぎなえる。
カレーの風味がいい感じ!
京成臼井駅前の、麺屋青山に行った。
けっこうな回数出かけてる。
なかなかうまいラーメンが食べられないなかに、ここのにんにく油は俺の大好きなメニューだ。
家族もあっさり系のを好んで食べている。
奥深い豚骨ベースのスープに、しっかりとした腰の自家製麺がマッチしてる。
ラーメンにんにく油。
麺の味も研究されていて、かなりおいしいと思う。
つけ麺あっさり。
つけダレも風味がいい。
あっさりの場合は細麺になる。
おいしいが、個人的には太麺の方が好きだ。
上野に勤める娘が大好きな一欄。
うわさはかねがね聞いてたが、富士登山の帰りにはじめてよってみた。
情報:
http://www.ichiran.co.jp/index.html
まず入ると食券を買えというので、はじめてだからスタンダードのラーメンをえらぶ。
こちら、博多豚骨ラーメンの店だって話だ。
カウンターが仕切りで区切られ、自分だけのゆっくりした時間を持てるって聞いた。
案内されて入ってみると、やっぱりそうなってた。
けど狭い。荷物があったから、最悪で、その荷物もどこにも置くスペースがない。
やれやれだった…
こちら、味の好みとか、チャーシューはいるか?などオーダー表を書いてだす。
おなじような店に康龍って店がある。
最初なので普通にしようとしたが、ついこってりを丸してしまった><
ボタンを押して店員を呼び、カードを出す。
ほとんど待たずして、ラーメンが到着した。
博多系だから、麺の茹で時間が短い。
スープは、博多豚骨醤油ラーメンそのもの。
おいしいが、もう少しこくがあった方がいいと思う。
同じ系列の○金ラーメンとかと似た感じがした。
赤い秘伝のタレは辛いので注意。
具材のチャーシューはちょっと薄すぎて拍子抜けだった。
麺はおいしい博多ラーメン系。
この味ではこの値段はちょっと高い感じがする。場所がら高いのだろうか…
娘はご飯を残ったスープに入れて食べるのがいいと言ってたので、今度やってみようと思う。
開店から比較的近くにあるって事もあって、けっこう行ってる豚骨魚介系のお店。
場所:
千葉県柏市中央町5-14 カワシマビル1F
トッピングが安かったりする(笑)
最近はこの手の味が多くて、こちらラーメンバリって北海味噌系のもあるが、慣れきってるせいか、特出するものがなかったと俺は思う。
ただ、この味は時々食べたくなるので、近所だから手軽なんだな…
ちょっとしょっぱめに変化してるスープなので、ご飯との愛称はいい。
麺も、他の店では味わえない、蕎麦感覚の麺で味わいがあっておいしい。
最近は近くに武士道があり、青葉も出来た事だし、向こう側に行けば、かぐらにはたかくると喜元門、同じ系列の味を出してる店がたくさんある。
各店いろいろなサービスを打ち出してるから、駅からちょっと離れてるのもあるし、この店も頑張らないとね。
久しぶりに珍来の揚げ焼きそばを食べた。
以前はこればっかりだった。
なんか適当な塩味なんだけど、自分でいろいろかけて調整するのが面白かった(笑)
ガリガリの麺がいいんだよね~またスープを吸って程よい固さになっていく…
けっこう好き好きはあるね(笑)
ラーメン頂(千葉県柏市)既出の油そばにチャレンジ。
豚骨風味が出ていてとてもおいしいと思う。
量が少し多めだと噂があったので、野菜は2倍でトライしてみた。
いい感じだと思う。
まぜて食べるが、薄く感じる場合は、テーブルのタレを追加して調整する。
けっこうしょっぱいから入れすぎに注意。
なかなかいいんじゃんないですか~
再訪アリだね。
行きつけのラーメン屋柏王道家(既出)のラーメン。
しっかし夏は暑くてちょっときついね。
家系直伝の豚骨鶏ガラ醤油ラーメン。
何回かのイメチェンでまた濃度がアップしてうまみが増した。
しっかし、柏のこの通りはラーメン店がひしめき合ってラーメン横丁となった…
楽麺荘、ラーメン頂、誉、かぐら、王道家、はたかくる、喜元門30m起きにひしめきあっている。
生き残るのはどの店だろうか…
まかない飯は、しょっぱいのでタレなしで注文
薬味もトッピングもバラエティー豊富だ。
でもあんまりいろいろ入れると本来の味がわからなくなると思う。
俺はニンニクチップを少しかける程度で、トッピングも薬味も入れなくなった。
それが一番このラーメンがおいしい状態だと思う。