忍者ブログ

食2(しょくつー)

庶民的料理が中心です。 どさくさに紛れて、自作料理も入ります(笑)

April 21,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 16:06

August 25,2010

● 串カツ&ハムカツ

家庭で串カツ&ハムカツを作る。

時々食べたくなるうずら玉子も一緒にさして(笑)

今回は、ウズラ玉子、皮なしウインナー、茄子の味噌炒め、ねぎを使った。
茄子は味噌炒めが残ってたので、それを使ってみた。

DSCN0359.jpg

物量が小さいので、即効で揚げる感じでいい。
余熱で十分火が通る。

DSCN0365.jpg

俺は衣は泥を作ってくぐらせ、その上にパン粉。
本来もっと細かいパン粉がいいんだけど、貧乏なので、どうしても安売りパン粉になってしまう…><
パン粉はつけてちょっと置くと、水分をすってしんなりし、揚げやすくなる。

DSCN0361.jpg

温度は高めでカラッと揚げちゃう。

DSCN0363.jpg

出来上がり。
いろいろなソースを用意し…お店風に。

DSCN0366.jpg

いい感じに揚がってます…

DSCN0367.jpg

茄子の味噌炒めフライ、けっこういけてます(笑)

DSCN0368.jpg

★ハムカツ

串カツを作った泥を、もうちょっと小麦粉を足して濃度を上げる。
ハムカツは、空気が入ると破裂するので、あんまり低温で揚げると失敗するし、ハムがぱさぱさになっておいしくない><


DSCN0370.jpg

ハムはふちが赤色の魚肉系だと最高においしい!
PR

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 11:59 | comments(0)

August 23,2010

● 冷蔵庫に材料がないときのつまみ

なんか最近はワンパターンが続いてるので打開しようとしてるが、どうも出来ないもんだな…

★舞茸とチンゲン菜のラー油炒め

10080816.jpg

★ソーセージとザワークラフト

10080815.jpg

★揚げナスの味ポンがけ

DSCN0008.jpg

★コロッケ

1008104.jpg

★絹ごし厚揚げの浸し

1008103.jpg

新しいメニューを作らないとな…



家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 10:02 | comments(0)

August 19,2010

● かつおのたたき

いつもなら、大皿盛りにする所だけど、一人分の盛り付けにしてみた。

DSCN9146.jpg

刺身用のかつおを使ってそれを網で焼き叩き風にした。
俺はあまり皮が好きでないので、この方がいい。

DSCN10239.jpg

タレも別にしてみた。
なかなか好評だった(笑)

DSCN01238.jpg

この次もこれでいくか…

DSCN0237.jpg




家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 11:25 | comments(0)

August 18,2010

● カレースパゲティー

カレーがあまると、それを使ってスパゲティーにかける。
たとえば、ドライカレーの後にはさらにおいしいドライカレースパゲティー(笑)

DSCN9252.jpg

普通のカレーが残ったときは、普通のカレースパゲティー(笑)
粉チーズをかけるとさらにおいしい。

10080817.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 10:36 | comments(0)

August 15,2010

● オープンサンド

家庭でもけっこう人気のオープンサンド。
パンにグラタンソースをかけるだけの簡単でおいしい一品。

1、材料
冷蔵庫にあるもの(笑)
シーフードミックスなどの魚介類をいれると豪華でおいしい。

DSCN9724.jpg

2、フライパンに多めにバターを入れて、解け切る前に具材を入れて炒める。
バターは焦がさないように注意。

DSCN9733.jpg

3、炒めた具材に軽く塩胡椒で下味をつけ、小麦粉を全体に振って具材とからめる。
牛乳を少しずつ入れてとろみをつけ、とろみが濃くなったら牛乳を入れてまた伸ばし、それを2~3回繰り返して濃度を上げていく。

最後に塩で味を調えてソースは完了。
さらに生クリームを加えると濃厚でおいしくなる。

DSCN9734.jpg

4、パンを焼いてマーガリンをぬり、一口大に切って器に盛り付ける。

DSCN9727.jpg

5、先ほどのグラタンソースをパンにかけて出来上がり!

DSCN9737.jpg

すぐ出来ておいしい!

DSCN9738.jpg






家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 10:36 | comments(0)

August 05,2010

● ゴーヤのピザ風焼き他

うちで作ってるゴーヤが豊作で食べきれないくら出来てしまった。
近所へくばったりして減らしたが、そういう時にかぎって、逆に田舎から送られたりし、いぜん飽和状態が続いてる…
レシピもいろいろ考えた。

ゴーヤは単体では苦くて食べづらいから、レシピといってもどうしても脇役もどきになってしまう。
それは仕方ないよな…

・ゴーヤチャンプルー
こればっかでは飽きるな…

・おしたし
湯がいて薄切りにしたゴーヤを冷やし、すり下ろししょうがと醤油でもっておいしくいただけた。

・カレー
カレーに入れても、わかるんだよな…

・炒め物全般
やっぱ脇役か…


★ゴーヤのピザ風焼き
とりあえず、ポピュラーから脱して創作してみた。

1、ゴーヤをわって種を外し、薄切りにしておく。

DSCN9783.jpg

2、フライパンに油をしく。俺は自家製のニンニク油をを使用。なければ普通でかまわない。

DSCN9784.jpg

3、薄切りにゴーヤを投入して炒める。

DSCN9785.jpg

4、弱火にしてゴーヤを円形に集め、とろけるチーズをかける。

DSCN9786.jpg

5、ツナ缶と玉ねぎを和え、軽く塩コショウで下味をつける。(準備の段階で作っておきます)

DSCN9787.jpg

6、ゴーヤの上にツナ玉ねぎと、スライスしたトマトをのせ加熱する。
基本的にのせる具材はなんでもいいです。

DSCN9789.jpg

7、とろけるチーズが広がって若干周囲が狐色になったら出来上がり。
お好みでマヨネーズと黒コショウをかけます。

DSCN9790.jpg

8、これで出来上がりだが、一味さらに工夫するために、チリパウダーとバジルを軽く振る。
お店の雰囲気の味に変身(笑)

こういった香辛料はせっかく買っても家庭ではなかなか使わないので、積極的に使ってみましょう。
朝のトーストに一振り。チャーハンに一振り。味に広がりがでます。

DSCN9795.jpg

盛り付けは、バラける感じになる場合は、チーズが接着剤になってるので、火を止めて若干フライパンを冷ますと、きれいに取り出せます。

出来上がり!

DSCN9796.jpg


★ゴーヤのかきあげ

単体だと苦いゴーヤなので、加熱すると甘くなる玉ねぎとかき揚にするとおいしい。

DSCN9781.jpg

なかなかおいしいっす(笑)

DSCN9782.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 09:45 | comments(0)

August 01,2010

● 娘の作った料理

たまには作ってみろって、おつまみをかねたおかずを長女が作った。

★野菜がけ豆腐
ワンパターンだが、もともと長女がどこぞの飲み屋で食べておいしかったからって再現したもの。
どんどん姿を変えている…(笑)

DSCN9233.jpg

★だし巻き玉子
俺が苦手な料理…ってことにして、娘達に作らせている。
何回も作ってるから、かなり上手だ。

DSCN9234.jpg

★絹ごし豆腐厚揚げの納豆がけ

DSCN9235.jpg

★絹ごし豆腐厚揚げの鰹節かけ。
うちの鰹節けずりはなんかいまいち…

DSCN9236.jpg

★アスパラベーコン

DSCN9237.jpg

だいたい65点くらい…頑張ってほしいけど、料理が好きじゃないと言ってる…
前世が男だからしかたないか(笑)

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 16:38 | comments(0)

July 28,2010

● 冷やし豚しゃぶ他家庭料理

★冷やし豚しゃぶ

最近よく作ってるのが冷やし豚しゃぶ。
味ポンやごまダレなどでおいしく頂くのが流行ですが、うちでは、かつおのたたきの豚バージョンと言った味付けをしてます。

作り方
・香味野菜(青じそ、しょうが、みょうが、ネギ、玉ねぎ、レタス、水菜、トマト、茄子、ししとう)を千切りにしておく。
(ししとうは、1本を薄い輪切りにしておきます。
茄子は適当な大きさに切ってジップロックコンテナにほうり込んで、水を振り掛けてレンジしています。基本的に野菜はあるもので(笑))

・にんにく1~2片をスライスして油でゆっくり揚げる。(この工程は省略しないで下さい)
(油はマー油としていろいろな料理に使えます。今回仕上げにかけるのに使います。)

・玉ねぎは水でさらして、水菜といっしょにお皿の上に載せる。

・ゆでた薄切り豚を(今回はバラを使ってる)氷水で冷やし上記の上に乗せる。

・豚肉の上にあれば黒胡椒を振る

・香味野菜を乗せる

・めんつゆとポン酢醤油1:1でタレを作りかける。
(タレはお好みで、調整してください)

・仕上げに先ほどの揚げニンニクチップをふりかけ、揚げ油(マー油)をまわしかける
注意:揚げニンニクチップとマー油は省略しないで下さい!

出来上がり!すげ~おいしいっす!

12DSCN9250.jpg


★舞茸バターチーズ

食べるだけで痩せる話題の舞茸。
けっこうボリュームもあっておいしい。

作り方
・舞茸を適当な大きさに分けます

・フライパンにバターをしいて舞茸を焼いていきます。
舞茸を入れたら蓋をして片面きつね色になったら火を弱めます。
(フランベしたい人は自由に行って下さい(笑))

・きつねの面を上にして舞茸を返し、軽く塩コショウで味付けをします。
味付けは醤油などお好みで。

・その上にとろけるチーズをのせ蓋して中火で焼き、チーズが解けてきたら蓋をはずして焼きます。

今回は付け合せにインゲンもいっしょに焼きました。

出来上がり!

122DSCN9253.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 15:12 | comments(0)

July 22,2010

● ポトフ

暑い夏なのに、肉が食べたくなってポトフにした。

今回は家でとれたジャガイモと、小玉ねぎを買ったので、丸ごと煮てみた。

1、まず豚バラブロックを2つに切って、鍋に入る大きさにする。
豚バラブロックに塩コショウをすり込んでフライパンでニンニクチップと一緒に全面に焼きを入れる。
ニンニクチップは焦げる前に取り出しておく。

2、ブイヨン(鶏がらスープのもと)と塩コショウ、黒胡椒、ワイン(あれば。無ければ日本酒。それもなければいらない)、バジル、水でもって肉を1時間とろ火で煮込む。

3、火を止めていったん味見をして味の調整する。
その他具材を入れ、バターを加えててふたをし、火をつけて、沸騰手前まで加熱したら火を止め、そのまま20分放置する。
根菜類は沸騰させないように徐々に火を通すと結合力が強くなり、型崩れしにくくなる。

DSCN919949.jpg

4、再び火を入れて、とろ火で30分炊いたら火を止めてそのまま20分放置する。
すぐ食べたい人はもう出来てるので食べていいです(笑)

面倒な人は、肉を入れて30分したらほかの具材も全部入れて、弱火で30~50分煮込んで出来あがりでいいです(笑)

DSCN91150.jpg

入れる具材はそのときの旬なものがいいと思います。

DSCN119151.jpg

俺はなんちゃってアリオリソース(マヨネーズと摩り下ろしにんにくを合わせたもの)をつけて食べるのが好きです。

DSCN91153.jpg

とろ火で肉がやわらかくなるまで煮込むのがポイント。
ちょっと煮込むだけで、とろとろのおいしいお肉が煮あがります。

あまり強火で長く火を通すと、ジャガイモとか野菜が解けてしまいますから、注意しましょう。

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 08:48 | comments(0)

July 19,2010

● ヘルシーな豆腐料理と家庭料理

ヘルシーメニューで家庭料理ってことで、豆腐を使った料理から…

・ただの冷奴。
めんつゆにわさびをといてかけてある。これがおいしい。

cd55d8ba.jpg

・ねばねば豆腐
モロヘイヤ、病も、もずく

DSCN9007.jpg

・スパゲティーペペロンチーノ(おまけ(笑))

f2f8c129.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 10:56 | comments(0)

カウンター

お客様

ぐるなび

希望のプランをWEBから予約 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 話題のお取り寄せグルメが限定特価・送料無料も!ポイントアップやタイムセールも開催中!ぐるなび食市場

プロフィール

HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
作曲、登山
自己紹介:
自称凡才作曲家。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新記事

最新コメント

[10/22 ミツ]
[09/29 ひで]
[09/29 ひで]
[09/29 ひで]
[09/29 ひで]

カテゴリー

アーカイブ

最古記事

ピポ

pet11.jpg

リンク

メール

PC解析

携帯解析

アナライズ

お知らせ

DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

関門

DMM通販

DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim