既出。
ラーメンのビジュアルが変わってがっかり><
餃子の個数も減っている。
節約もいいが、どうにか方法はなかったか?
佐野に来てこの店を楽しみにしてた。
味が悪いわけではないが、値段も上がってるし、他にもラーメン店は沢山ある。
来年から違う店に行く事にする。
金箔ラーメンが食べたかったが品切れだった。
醤油ラーメン。
今回塩ラーメンを注文したが、けっこうスープの味が全面に出ておいしかった。
だが、青菜がカイワレだっし、チャーシューは炙ってない煮豚のまま。
手抜きとしか思えない。
ネギも少ないし、玉子も乗って無い。
これじゃね…
麺もお店で打ってる青竹打ち麺。
青じそ入りの餃子。青じその風味が押さえられた感があって、ちょっと残念。
個数も5個から4個へ。
なんかがっかり続きだよ。
去年のここのラーメン。
今年のと全然違うでしょ?
チャーシューもしっかり炙ってるし、玉子も乗ってる。
青菜もきっちりしてる。
今回のはあまりに手抜きに感じない?
お客は減るね…

久しぶりでかけてみた。
味噌ラーメンを注文したが、やはり一般的な味だった…
餃子は以前よりもおいしくなり、安定していた。
これならいいかな。

なんかね〜やっぱ食べたくなる。
ちょっとスープが薄いままだけども、病院帰りはこれだね…
自分で作る担々ライスが最高かも(笑)

久しぶりにくるまやラーメンに行った。
もともと味噌はどさんこが好きだった。子供の頃からの思い出の味だ。
でも、そのどさんこ、最近はめっきり少なくなってた。
ここのところくるまやラーメンの味噌がそれに似ている事もあり来る機会が増えた。
餃子が安いので注文してみた。
あと、半ライスが無料なのもいい。
ラーメンはいつものごとく味噌バターコーン。
これが安心する味なんだよね。
最近は味噌の専門店がたくさん出来てる。
でも、こちらはその中でも引けを取らないと思うんだけどね。
コテコテでもなく、みそ汁でもなく、バランスもちょうど良いと思う。
麺も味があっていいと思う。
餃子は野菜がちょっと多い餃子。この値段ならいいんじゃないかな。
もうちょっと下味をきっちりつけたら、今よりも全然良くなると思う。
しかし、このバターが高価。
もちょっと安くならないと、定番の味噌バターを注文できなくなる。
物価高で仕方ないのだろうが、ちょっと高過ぎると思う。