数年ぶりにらあめん花月嵐でラーメンを食べた。
久しぶりだったが、かなり美味い味わいだった。
再訪問はあるね。


ギョウザ三個がとチャーシューの刻みが乗った豚飯セットを注文。
ラーメンはスタンダードの醤油。

かなりボリュームがあって、食べ過ぎてしまった。
にんにくがきいてて美味い。
背脂のとろとろ加減が程よく、それほど脂ギッシュでもない。
スープに豚のうまみが溶け出している。

麺は、いたって普通。

豚飯は、申し訳程度にしかチャーシューが乗ってない。
やるならきっちりやろうぜ。今一。

ギョウザは見た目期待したが、これまた普通のギョウザ。

今度から、ラーメンだけを中心にトッピングして行った方がいいと感じた。
山岸さんのつけ麺をスーパーで買ったが、スープは別売りの博多ラーメンのスープを買った。
それを、ちょろっといじってつけ麺のつけダレにした。
これも意外といけてる。
冷蔵庫にある残り物をトッピングして(笑)



タイトルの通り、前日の余った夕飯をのせたダケのラーメン。
これもけっこうおいしかった(笑)

既出の粋家。
遠距離通勤で、夜遅くなってもやっててくれたラーメン屋さん。
なんか、この醤油味のスープ
と豚バラと白菜の組み合わせがかなり美味い。
何度が食べたあら癖になって、また食べたくなってしまうラーメンだと思う。

この日は遠距離通勤では最後の粋家。
自分へのご褒美に、味玉を追加した。
また食べたいな〜

最近回転寿しでラーメンが流行っている。
くら寿司の豚骨魚介はかなり美味かった。
こちらのラーメンも期待度が高かった。
結果的に、それほどの感動はなかったにせよ、魚介の出汁がでてるおいしいラーメンだった。



向河原の仕事が終わり、地元勤務になるので、最後にここのラーメン屋の味噌ラーメンがどうしても食べたくて立ち寄った。
もう来る事はないだろうな…(仕事でこんな遠くまで来ないからって言う意味で…)
やはり美味かった。しかし、麺はさらに茹で過ぎでおいしくなかった(笑)
ギョウザを注文。
ギョウザは400円と味噌ラーメンとギョウザで100円セットになり、高級な最後の昼食となった。

色合いは良くないが、味がうまいんだよね〜スープは最高だ。

麺がね〜残念。スープが美味いだけに、ほんとにおしいよ…

ギョウザは400円だと高いね。具材的にぜんぜんパンチが足りない。
野菜ばかりのくたくたで、味付けもいまいち。

もうちょっとおいしいギョウザに取り組んだ方がいいね。

スーパーで行列のできるつけ麺ってのを買った。
これもかなり美味いね(笑)
蟹かまぼことエリンギを焼いてポーチドエッグと水菜。
お店じゃん?(笑)
ギョウザ3個入りを付けました〜



チャルメラとんこつで作りました。
かりかり天ぷらを買ってみた。日持ちしてカップ麺の天ぷらといっしょだから美味しい味。
いけてます!

牛骨ラーメンのセット。
これのラーメンは、以外とさっぱりしてて、塩分が多い感じ。
一般的な味だった。

やっぱラーメンが中心か…


王将は、ギョウザが一番美味しいが、次はチャーハンかな(笑)

