こちらも久方ぶりに訪問。
いつものように担々麺を注文した。
おいしい一杯だった。
気のせいか、胡麻のコクが薄くなったように感じたのだが…

PR
前回、いろいろと苦情の記事を書いたので、どうなったか見に行った。
なんら改善されず…
店の、上から目線な、「店員が片付けやすいように客は食べ終わった器を揃えて、テーブルの
隅にまとめておいておけ…」の張り紙も、直ってなければ、それだけ言うのに清掃も今一だった。
厨房や接客の態度も、たくさん客が来るのか馴れ合いで、もうちょっと節度をもって
お客様に接するように、バイトの教育もすべきだと思う。
無愛想で接客されても、印象悪いだけだ。
以前のラーメン白濁にんにく油味は、ちょっとスープに酸っぱさが出たりしてたのだが、それがすっきりと無くなっていた。
調理段階の問題で、酸味がでるのだとは思うが、こってり感も脂一色ではなくて、べたつきも抑えられていた。
チャーシューも大きさが復活し、なかなかよかった。
ただ、仕入れにもよるのだと思うが…
瓶詰めの調味油の”にんにく油”の販売が終了したのにはガッカリだった。
いろいろな料理に使えてよかったのに…
つけ麺。夏は細麺でいいと思う。
ギョウザは何回も言ってるが、きちんと口を閉じないと、中の肉汁がでてしまう。
あまりにも閉じが緩過ぎる。そんな指導は受けてないはず。
店員は、きちんと教えられた事を守って作らないといけないだろう…
結論からすると、またしばらくしたら様子を見に行ってみようと思う。
熊本ご当地ラーメンのアベックラーメン。
高速のSAで購入。
味は淡白な醤油ラーメンで、あまりおいしいとは言えない味。
何よりも、この値段の高さには驚いた。
この味でこの値段?ありえない。
スープにはさらにガラスープのもとを追加して、味を修正する必要があった。
期待度が高かっただけでに、かなりへこんだ…
かき揚げの卵とじラーメン。
自分で言うのもなんだが、見た目よりも最高に美味い。

水族館の帰りに寄ってみた。
派手な宣伝がいろいろ掲げてあるが、ちょっと今一なものばかりだった。
普通のとん太ラーメン。おいおい店の看板だろうに、この味でいいのか?
あまりスープも取れてない感じで、醤油も中途半端な大味。
濃厚っぽいだけで、味に深みがなく通り一遍の味わい。
ココまで来て入る味ではなかった。
以前別のとん太ではかなりおいしかったので期待したが、ここは今一な味で、それぞれのラーメンの値段も高いと思う。
なんで流行ってるのかがわからない…
麺もゆで過ぎ。ちゃんとタイマー確認してる?
味はさほどでもないと思う。
これはとん太のスペシャルだが、どうもチャーシューの作りが手抜きなので美味しくない。
ネギだくとん太。
このネギはないよね…それに、紅ショウガとは?…
味もぼけぼけでちょっといただけない。
味噌納豆ラーメン。
すごいね…ビジュアルだけだと俺は思った。味は正直いけてない(笑)
話しの種に、一度いかがかな?^^
ギョウザは6個で一皿だが、12個盛りってのもある。
そっちのがちょっと安い。
で、知らなかったから2皿頼んだが、2皿って12個ってことじゃん?
こっちの方が安いですよ〜とか、店側も気をきかせて言えって。
知っててしかとして、こういうの好きじゃない。
ギョウザはまずかった。(心証を悪くしたため)

久留米ほとめきラーメン(インスタント)。
常磐自動車道のどっかのSAで購入した。
なんか、今一の味。
昨夜の残ったカレーとラーメンセットとなりました。
朝から多過ぎた(笑)
なんか味がぼけてる。科調をたくさん加えたらおいしくなると思ったら大間違い。
とんこつが生きてない。
麺も細麺だが、値段のわりに普通。
カレーは娘の作で、庶民的な味。
以上ですね…もう買わない。
既出の王道。
前回あれだけ書いて、どっかのギャラリーが俺に文句を言ってたが(関係者か?)だったらもう少しちゃんとやれ!って言った手前、どうなったのかを確認しに行った。
店員態度のついては、相変わらずだが、中に動きも機敏で接客もベストな人がいた。
若くはない。
この人が仕切ってやってたらいいんだけどな…そう感じた。
コップがしゃれてていいと思う(笑)
薬味も万全だ。
前回スタンダードが、以前の昔の王道家の鶏ガラ醤油しょっぱいスープだったので、ちょっとこってり系にしてみた。
やはりライト版だけあって、スープの種類が違うのが明らかだった。
こってりにするとその分は吸収され、王道家に近づく。
だけども、よけいお金を出して、王道家に近づいたら、それは最初からその値段でどうだ?って話しになっちゃうぜ。
やぱっり、ややあっさりの、醤油のパンチの効いたのが食べたいって人は、王道向きかと思う。
ネギチャーシュー。この日のチャーシューはしっかりとして味があるチャーシューだった。
ラッキーだ。

なんか久しぶり昼にでかけた。
会社から追い出されたので、勤務地が遠くになったから、なかなか食べにこれなかった。
まず、久しぶりに来たら、ちょっとしょっぱいぞ。
薄口で注文してんだから、もうちょっとなんとかしろ。
まず、色からして危険色に近い。
ま、これはあくまでの俺の意見に過ぎない。
だって、遠くで、味濃いめって言ってたのもいた。
健康診断に気をつけろよ。
最近の純輝は味が落ちてる。
特に味噌カレー。
何か材料をケチってるとしか思えない。
バランスが悪く、薄い。
ほんと、家族で行って、味噌カレーを頼んで、俺だけでなくおいしくないと言っていた。
おまけに、バイトの姉ちゃんらに、「お前らには金払ってんだ!何ぐずぐずやってんだ働けよ!」と怒鳴りまくり。
雰囲気悪いんだよ、バカ。
不味くしてるのは、お前ら社員なんだよ。
おまけに空調も利いてないし、湿気でべたべた。
どうなってんだ?
ちゃんとやるのはお前ら社員が先なんだアホ。
二度と行くか。

これはかなり美味いよ!
店のラーメンよりはるかに美味い!
黒マー油がつてるだけでなく、スープ自体もおいしい。
得意のかに玉風にしてみたが、まじでその辺の店のラーメンよりぜんぜんこっちのが上だ。
麺も固めで茹でてけっこういけてる。すごいなこりゃあ!
ファンになったぜ!