久しぶりにひむろへ。
ネギはやっぱりぬるくなるかな…
けども、今日の作り手は上手で、スープもおいしかった。

用事で東京駅に行ったので、面白そうな器のけいすけでラーメンを食べることにした。
平日の昼でも冬休みだからかかなり混んでいた。
俺は極上渡り蟹の味噌ラーメンをチョイス。
蟹爪フライ?注文してみたかったが、次回という事で。
そんなに待つ事なく、味噌ラーメン到着。
まず、やはり北海道を形にした器は食へ辛い(笑)
器の端に乗ってるのは、おろし根ショウガでさっぱり感を演出してる。
俺としては、要らないと思う。
スープはバランス良い味噌の風味と蟹の出汁が効いてておいしいと思う。
甘み先行型の味わいは、万人受けする味だと思う。
その他の乗ってる物で特出するものはない。
麺も中太いちぢれで、スタンダードな食感。
味噌にマッチしててこちらもおいしい。
同僚が塩ラーメンを注文していた。
蟹の風味を楽しむならば、だんぜんこちらの方がはっきり出ていておいしいと思う。
次回から俺も、塩ラーメンにしたいと思う。
楽しみに行ったのに、散々だった。
まずは店に入っても、いらっしゃいませでもなし…人がいるのか?と思ったくらい。
それからすぐ床に気がついた。
いつからこんなつるつるになったのか?転びそうになってビックリした。
床の清掃もきちんとされてないし、よく見るとけっこう汚れてる。
座敷に案内されてさらにこの張り紙をみてちょっと憤りを感じた。
お客樣に片付けるのを協力しろってどういう事なのか?
だいたいお客様が帰ったあと、座敷に上がって食べこぼしはないかチェックしたり、座布団をきちんと並べ治すんだろうに。
テーブルだって隅々まで吹くには、座敷に上がらないと出来ないだろう。
なんの目的でもって、客にそういう事を頼むのか?
それとも、そういう清掃などやってないって証拠がこれなのか?
青山さんがそうやれって指示したとでもいうのか?
そんな事はないと、俺は思っているが、実業家になってしまって、目が行き届いてないのだろうか?
ナプキン入れにも、これも前からだが、使う分を考えて使えだのといろいろ書かれてる。
気分が悪い。
なら置くなよ。
お客様に命令するな。そんなのは基本的なことだろう。
ちょっとガッカリした。
それからこの箸だが、なんだこれは?
客が飛ばしたラーメンの汁がめちゃくちゃ付いてるだろう。
なんでこんな風にしてるんだ?衛生的にも問題があるだろうに。
どうかしてると思う。
昔の青山さんなら、こんな事は無かったはず。
この前も、このお店を紹介した人間から、味玉ラーメンを注文し、味玉を食べようとしたら、半分割れてかなり大きな傷になってる味玉で、それを隠すように回転させて乗ってたって言われた。
せっかく紹介してもらったけども…と、写真付きで送って来た。
さすがに酷いな…と思った。
こんな事をしてるから、何に対してもいい加減な感じになってしまったんじゃないのかな?
どんなにここのおいしくても、これだとほんと嫌になってくる。
餃子にしたって、わざわざ醤油皿と餃子皿は別々にして、趣を大事にしてきたのに、成田店共々、いっしょの皿へ変更となった。
餃子自体の味も、昔はきちん、青山さんの正統的な中華のテクニックでもって密封され、肉汁が沢山詰まったおいしい餃子だったが、とじ口ははだけ、中の肉汁が外へ出てしまったような餃子が提供される。
どうしてこんなに変わったのかな…
本当に残念な限りだ…

TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多一風堂品川駅店に行った。
それなりに待ち客もいたが、すぐに入れた。
とりあえず初めての店なので、豚骨プレーンなる基本形と、量が少なそうだったので、味玉の食券を買った。
本当は替玉って所だったが、味を確認しないときつい事になりそうだから今回は見送った。
中はカウンターのみ。
卓上には、胡椒、胡麻、ラーメンだし、紅ショウガと、らっきょうがあった。
写りが悪くてすみません…
それ程待たずして、ラーメン到着。
見辛いがきくらげともやしも若干だが乗っている。
チャーシュー、味玉共に、一般的な味。
味は、豚骨ラーメンの基本形な味わいで、バランスが良くおいしいと思った。
脂もそんなにくどくなく、濃度もちょうどいい。
麺も固めで頼んだのだが、食べ進めるうちにちょうど良くなじむ感じでよかったと思う。
今度来る時は替玉かな…
この前、いちぶんの記事で書いたが、12/15までだった抽選会に行き、Tシャツをゲットしました!
ラーメン好きと言う事もあって、神様からのプレゼントだったのかな?(笑)
今後は体調管理をしっかりやっていかないと、長い通勤時間に耐えられなくなるので、
来年からはラーメンを少し控えようと思います。
しばらく来ない間にまた値上げ…
いつもそれで失敗してるんじゃないの?…と思った。
この鍋焼きの初期段階では、豚バラと野菜がふんだんに乗ってた。
肉は普通のチャーシューになり、野菜もちょこちょこ…やがて値上げ…
どうもそういのが、今一に思っちゃうんだよな〜。
ま、夏の間鍋焼きから遠ざかってた人も多かったのでは?
でも冬は温かいラーメンがいいね(笑)
既出の王道家。
野菜が取りたかったので、野菜多目で注文。
これが、けっこう多かった。なかなか麺までいかなくて野菜を食べるのが忙しかった(笑)
ボリューム感があって、よかったかな…でも、次回は野菜は少なめでいいかな…