ジャージャー麺の元を買って来て家庭でジャージャー麺を作った。
麺を茹でてジャージャー麺のタレをかけるだけなのだが、さすがにひき肉が少な過ぎる。
それで、例の大豆から出来てるひき肉を戻して、加えてみたが、ボリューム感が出ておいしくなった。
とても大豆には思えない(笑)

PR
★焼きスパム
スパムをフライパンで焼いただけに単純料理。
ザワークラフトとマスタードをつけて食べるとソーセージっぽくなります(笑)
★生ハム巻きチーズ
切り落とし生ハムを使って。
カマンベールチーズでも作るが、普通のチーズでもおいしい(笑)

新しい蕎麦用の器を揃えた(笑)
焼き物の器はなんとなく美味しく感じるもんだね〜雰囲気だけだけども…
冷蔵庫にあった残り物を天ぷらにして。
充実したお昼となりました。

空芯菜のニンニク炒め。
空芯菜をスライスしたニンニクとごま油で炒め、塩こしょうで味付けをしたもの。
味の素か、鶏ガラスープのもとを加えるとおいしい。
シンプルだが、茎と葉の火の通りが全然違うので、けっこう全体にまとまるのがむずかしい。
ビールのおつまみにはぴったり。

イカのアヒージョ。
イカのエキスがオリーブオイルとマッチしてとてもおいしい。
ニンニクはけっこうきつめでもいい感じ。
バケットにつけていただくと、味が広がります。

すき家で肉皿を買って来て、肉豆腐を作った。
豆腐は普通の豆腐をフライパンで焼いて焼き豆腐に。
タレがさすがにすき家のだけじゃたりないので、自分で作って追加し、
肉以外の具材を入れて煮込んだ。
これは最高に美味いね!(笑)

玉ねぎステーキチーズがけ。
玉ねぎを焼いただけのもの。フライパンで焼いてから最後にチーズをかけてオーブンへ。
簡単でおいしい(笑)

ここのところはまってる豚のしゃぶしゃぶ風。
軽く焼いてるのでしゃぶしゃぶとは違うけども、薬味といっしょに食べるとかなりいい。
茹でるよりも好きかな〜
胡麻ダレをつけていただきます。
美味いです!
