焼きレバーと言っても、フライパンで焼き肉のタレで豚レバーを炒めただけ。
ビールや焼酎のつまみにはぴったり。
暑い夏を乗り切るのは、やはりスタミナが大事!(笑)

PR
★サバの缶詰大根おろしのせ
サバの缶詰を適当な大きさにばらしておいて、大根おろしをのせ、ポン酢醤油をかけただけのもの。
シンプルだがとてもおいしい。
★自家製ハムチーズサンドフライ
2枚のハムでとろけるチーズをサンドしてフライにしたもの。
適当にやっても簡単に出来ておいしい(笑)

インゲンと、細切りにしたソーセージを多めの油で炒めた。
粉チーズと黒こしょうをかけ、マヨネーズをつけていただきます。
魚肉ソーセージの方はカリカリ食感まで炒めます。
ワインのつまみにはもってこい(笑)

自作麻婆豆腐&チャーハン。
やはり作るのは思ったよりも面倒だった(汗)
文字通りチャーハンを作り、麻婆豆腐を作り盛りつける。
それだけなんだが、かなり面倒><
けれども、自作で辛く作れて、おいしかった〜(笑)

朝食のトーストセット。
パンの朝食の時はだいたいこんな感じで代わり映えしない(笑)
料理とは関係ないが、前の会社でお世話になった人が退職する時に、俺にくれたカップを使ってる。
ちょうど俺の手に合って使いやすいカップで、かなり長いこと気に入って使っていたが、そろそろ新しいのにしようかと思う。

ビールのおつまみに、白身フライタルタルを作った。
数年前に月夜野で買った器に盛りつけてみたかった(笑)
タルタルソースをかけて。

★野菜炒め。
ポイントは砂糖(笑)
あんかけにするとおいしい^^
★油揚ニラ卵
ニラ玉の上に油揚をのせる。
醤油で味付け。かなりおいしい。
★うずら卵と小いものうま煮
家庭菜園で出来た小いもを使って作る。
小いもは、一度レンジで加熱してそれから素揚げしたものを使う。
甘しょっぱく作るとおいしい。
ちなみに、ひき肉に見えるものは、大豆の加工食品。
お湯ですぐ戻るので使いやすいしヘルシー。

★焼きスパム
フライパンでスパムを焼いただけ。
表面がかりかりになっておいしい。(時間差でかりかりになるので注意)
★油揚の炙り
ちょっと肉厚油揚が手に入ったので、炙りにした。
油揚はすぐ焦げるので、炙る時にはそばを離れない。
醤油をかけていただきます。
★韓国風冷や奴
桃屋のキムチのタレと焼き肉のタレを合わせたものをかけています。
つまみにはもってこい(笑)
