★雷こんにゃく
こんにゃくを好きな大きさに切って、塩こしょうと味の素で炒め、唐辛子をまぶして出来上がり。
今回は、焼き肉のタレを若干入れてみた。
なんのつまみにも合う。
★豆腐の肉味噌かけ
豆腐はレンジで加熱して水を出来るだけ抜いておく。
温めるておけるので、一石二鳥。
今回の肉味噌にはマッシュルームを入れてみた。
麻婆豆腐的な味わいで、簡単でおいしい。
ご飯にもGood。
★魚介とマッシュルームのアヒージョ
この料理くらい簡単な料理はないよね…(笑)
解凍してた魚介類と、マッシュルームを多めに刻んだにんにくと、多めのオイルで
炒め煮るような感じで作る。
塩こしょうと、若干の鶏ガラスープのもとでおいしく出来ます。

PR
ソーセージをトーストにはさんで作ったもの。
ソーセージを軽く焼き、半分から切っておきます。
例によって片面にソーセージをのせ、サンドする側にチーズをのせて焼く。
それをレタスと共にサンドする。
手抜きながら、いけてます(笑)

油淋鶏。「若鶏のから揚げ ネギ香味たれ」
普通に唐揚げを作って、それにタレをかけたもの。
俺の場合は、かどやのラー油と、焼き肉のタレを混ぜ、それにアジポンを加える。
出来れば、ネギ油があるとベスト。
普通のから揚げが、中華屋の味に(笑)

ゆで卵で玉子サンドの具を作り、それをパンに塗ってからとろけるチーズをかけて焼き、サンドして作る。
玉子サンド好きにはたまらないサンドイッチ。

久々〜
作った頃には、時期が終わる(笑)
コンソメベースに、チーズをプラス。かなりおいしいです.

豆腐の周りを玉子で固めた豆腐。
普通は玉子が流れだすので、この豆腐を作る事は出来ない。
それで、ジップロックコンテナを使って、玉子の中に豆腐を浮かべる形で加熱して作った。
なんだそれだけか…そう思うだろうが、水が出て来てしまったり、偏ったり、固まりが均一にいかなかったり、非常に難しい料理だ。
その割に、味はけっこう淡白(汗)
浅漬けシリーズを買って来て並べただけだが、けっこう日本酒にはいけるね(笑)

カマンベールチーズ揚げ、肉味噌揚げ、ウインナー揚げ。
それぞれの具材を、餃子の皮で包んで揚げただけ。
ちなみに、肉味噌の中にも、チーズはいれた。
これはやっぱビールのつまみだね〜(笑)
