★アレンジ豆腐
時々作るアレンジ豆腐。
っていっても、俺のは冷蔵庫の余りものをつかってかけるだけ。
スタンダードのネギ&かつお節&ショウガ、みょうがわさび、ネギ塩、胡麻味噌風の4つ。
これはさ、日本酒に合うね(笑)
★葉しょうが
夏はやっぱり葉しょうがだね〜。
この味噌が秘伝です(笑)
味噌の秘密を知りたい人、メールで教えます。(知ってがっかりするぞ〜!)

PR
ちょっと前に作ったものですが…
内容は、葉しょうが、空豆、かつおのたたき、玉ねぎサラダ、カマンベールチーズ、はんぺんチーズ焼き、海老クリームコロッケ、ギョウザ、山芋のサラダ。
最近、体調も今一続きで、たくさん食べられなくなって来たからさ、ちょっとずつ沢山あるのが好き(笑)

★鯖の水煮缶のおろしポン酢かけ
鯖の水煮缶を使って、ただ鯖を並べ、大根おろしをかけ、食べる前にポン酢醤油をかけるだけ。
簡単だよ。(写真はポン酢をかける前です。)
これが最高に美味いから。
嘘だと思ったらやってみて。
もし美味かったら、ちゃんとコメント入れてくれよ!(笑)

最近こんな感じなのがパン屋で売ってるので、早速作ってみた。
春巻きの皮で巻き、多めの油で焼くように転がしてるだけ。
色もすぐ変わり、調理時間も短い。
つまみには最高だね.

ちょっと前に作ったもんだけども、白菜のクリーム煮。
冷蔵庫にハムが無かったので、魚肉ソーセージを使用。
これまたけっこう美味かった(笑)
生クリームもなく牛乳だけで作ったが、かなりいけてる(笑)
失敗もなく、簡単に短時間で出来るので、夕飯として作っても楽でいい。

小松菜のガーリック炒め。
その名の通り。
ごま油でガーリックを炒め、小松菜を軽く絡ませる感じで炒める。
味付け塩こしょうと、醤油、鶏ガラスープの顆粒を使用。
店と同じ味(笑)
まだちょっと固いかな?って所で盛りつけるのがポイント。
くたくたになると水がでて美味しくなくなる。

中華おこげ。
ご飯を揚げてあんかけにしただけ。
最近居酒屋でもこのつまみがけっこう出て来たね(笑)

お好み野菜オムレツ。
適当な名前が思いつかなかったので、そんな風に(笑)
きゅうりの千切りにマヨネーズをかけたのを巻き込んで、ソースと、焼き肉のタレを合わせたタレをかけました。
以前、キャベツのせ千切りにして作ったのの変形。
かなりヘルシー。