またしても有り合わせですが…
何にも無い時は、こんなんで一杯やります(笑)
まずは冷蔵庫を物色…
レンコンの醤油炒め、もやしときゅうりの和え物、高菜、いぶりがっこと昆布とアサリの佃煮。
けっこう日本酒のつまみとしベストマッチでした(笑)


PR
むいたサラダ海老を使って、エリンギとガーリック炒めにした。
ワインには合いますね〜


豚バラ肉を網であぶり、おろしにんにくとショウガと醤油でいただきます。
簡単でかなり美味いです!(今回にんにくには、にんにくの芽も若干合わさっています…)


れんこんと赤いウィンナーの串揚げ
これが美味いんですよ(笑)

レンコンとサクサク感と魚肉系赤いウィンナーの懐かしい味…
最高ですね~

自家製麻婆ラーメンと牡蠣の炊き込みご飯セット。
最高にいけてます。
前日の余った麻婆豆腐をサッポロ一番味噌ラーメンにかけるだけ。
すっごく美味いです(笑)

サッポロ一番の味噌の感じと麻婆豆腐の相性がバッチリ。

牡蠣の炊き込みご飯も大変においしいです(笑)

野菜も高くなったよね〜。
今日スーパーでキャベツやレタスが250円近かった。安いスーパーでこれだから、ほんと普通の所だとかなり高いだろうね…
という事で比較的安い水菜を使ったスパゲティーを作る。
塩こしょう、生クリームと、ツナ缶、水菜を和えてフライパで火を加えながら和えておしまい。
最後に青じそを乗せてます。
おいしい〜

粉みたいなのは、唐辛子と黒こしょうです〜

赤いウインナーをケチャップで炒める。
下町の定食屋で昔から出してる一品です。

素朴な中に美味さあり!

コンビニで買った肉まんを、竹蒸篭で蒸すと、これは絶品ですよ〜!!

竹蒸篭は100円ショップでも売ってます。ぜひぜひトライしてみて〜
野菜や他のものを蒸しても、ヘルシーで最高です。

野菜さつま揚げで一杯。
どのお酒にも合いますね〜


舞茸と枝豆の炒め物。
にんにくとショウガのみじん切りで炒めて、中華風な味付けに仕上げています。


かつおのたたき。
前から何回か載せているが、かつおのたたきで今年を終わる事になった。
俺の場合は、にんにくのスライスを揚げ、その揚げた油をかつおにかけて、さらに揚げにんにくチップもふりかけて作っている。
今回は、ネギのみじん切りも使い、ネギにんにく油にした。
最高だ!
焦がしネギとにんにくチップをふりかけて、仕上げにポン酢醤油をかけてできあがり。
かなり美味しいです!
