自家製カレーうどん再び(笑)
マルちゃんのカレーうどんを使って…
非常においしい。生クリームをちょっと入れただけでお店の味。
前日の残りの、イカシューマイと肉団子、レンコンとインゲンの炒め物を乗せて。

PR
★エリンギとベーコンの醤油クリームスパゲティー
生クリームと醤油とバターの風味がベストマッチ。
★自家製チャーシュー
焼きを入れる前に、一度蒸してから焼きを入れて、その後タレで1時間半茹で、上げてから薄切りにして網で焼きました。
なかなかやわらかくおいしく出来た(笑)

いろいろ乗せたらこんな感じになってしまった…
もうちょっと上品に作りたかったが(笑)
けど、けっこうなボリュームで満足^^
ペコロス(小玉ねぎのソテーがけっこうおいしかった…作り方はまた今度(笑))

★椎茸チーズ
軽く焼いた椎茸に、とろけるチーズをまぶして、溶けるまでフライパんのふたをする。
醤油で味付け。
おつまみにはぴったり(笑)
★白菜の炒め物
白菜は炒め物にすると脇役になりやすいが、メインで作ると甘くておいしい炒め物になる。
ちょっととろみをつけています…
★肉味噌サンチュ
サンチュが安かったので、定番の肉味噌サンチュを作った。
安上がりなのに、とてもおいしいので結構好きなメニュー。

今日はこのつまみで(笑)しめじベーコンガーリックバター焼。
味付けは塩コショウと醤油ちょっぴり。美味!
バター風味で、醤油のほのかの香りでお酒がすすむ。
どんなお酒にもあいますね~^^
時々赤いソーセージが食べたくなる。
下町の定食屋では、これをケチャップ炒めにした定食あるそうだ。
なんか、懐かしい。
味は昔のものよりも、マイルドでおいしさが増してしまってるが、魚肉系混在の昔のソーセージの味の、面影は残っているので昔を思い出させる(笑)
ただ焼いただけでもおいしいのだが、ホットドック風に、ケチャップ、マヨネーズ、マスタードをかけて、玉ねぎ、ピクルス、青ネギのみじん切りをとトッピングして作ってみた。
かなりおいしい(笑)
