★ニラチヂミ
適当な大きさに切ったニラとあみ海老(小さい海老…桜えびの小さいのでも大丈夫)を、小麦粉と水、若干の塩こしょうを加えて混ぜたただけのシンプルなチヂミ。
これが一番おいしいと思う。
玉子とか、ベーキングパウダーは入れちゃだめだよ。
シンプルに作らないと、周りがカリッといかない。
ポイントは、あんまり水を入れ過ぎないで、どろどろにしない事。
少なめの粉に、具材が混ざったらそれでOK。
タレは、ポン酢醤油に、焼き肉のタレ、擦りおろしニンニクをちょっとに、ネギのみじん切り。
簡単に作れてかなり美味いね。

PR
いつも都内に出ると立ち寄るデパ地下で購入したもの。
今回は、肉シリーズで、生ハム、サラミ、ソーセージ、コンビーフ、ベーコン。
それに、チーズオムレツ、ポテトのアルフレッドソースがけ、ピクルス。
バケットといっしょにいただきます^^
ワインには最適なプレート。

シーセージに、いろいろトッピング。
玉ねぎ、ピクルス、パセリ、アルフレッドソース(ホワイトソース)、ケチャップ、マスタード。
おいしい(笑)
イカのゲソ焼き。
ガーリックを効かせて、スタミナをつける。
ご飯のおかずにも、ビールにもバッチリ。
★豆腐の香味野菜サラダ
この食2でも、かなり登場回数の多いサラダ。
ヘルシーで抜群の美味しさ。
豆腐の上に、青じそやショウガ、ネギ、きゅうり等を乗せて、ポン酢醤油をかけるだけ。
ポイントは、ショウガやミョウガ、青じそみたな主張する野菜を複数使う事。
あとはサラダにする野菜ならなんでも入れちゃって作ってみましょう(笑)

★サイコロステーキのチーズ焼き。
焼いて、チェダーチーズと合わせ(とろけるチーズでもいい)肉全体にチーズをからめ、最後に、焼き肉のタレ(俺の推薦する(笑))で味付けしたもの。
すごい美味いね。
★玉子のファルシー
玉子半分に詰めてファルシーになるんだけど、それだと多いんだよね。
それで、さらに半分にして、具を塗る様にして盛りつけた。
つまみ系でグッド。

今回のプレートは、ハッシュドポテト、お好み焼き、焼き茄子(皮は取ってます)、ソーセージ、ニラまんじゅう、ハンバーグ、サラダ。
ハンバーグは、オーブンで作った。やはりオーブンで作るとかなり美味い。
