忍者ブログ

食2(しょくつー)

庶民的料理が中心です。 どさくさに紛れて、自作料理も入ります(笑)

April 21,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 10:48

April 10,2011

● サイコロステーキと、サーモンたたき

★サイコロステーキ
安い肉のサイコロステーキはジャンの甘口系タレ+醤油で最高に美味くなる!

DSCN4166.jpg

おかずにもつまみにもぴったり!

DSCN4167.jpg


★サーモンたたき
一度気に入ると飽きるまで食べ続ける悪い癖(笑)

これが美味いんだな~

DSCN4163.jpg

意外と赤ワインにあうよ…

DSCN4164.jpg

PR

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 16:45 | comments(0)

April 09,2011

● アスパラの豚ばら巻きチーズ焼とホタテ貝柱と大根のサラダ

★アスパラの豚ばら巻きチーズ焼

トースター用調理皿を380円で買ったので実験して。
この調理器具は優れものだが、安いものはこびりつきやすく、底が凹凸のものを選んだが、今度は目玉焼きとかは、その凹凸に入ってこびりついてしまった。

フラットのものと凹凸のものを使い分ける必要があるかも…

そんで、例によって手抜き料理。

1、アスパラを短時間茹で、適当な長さに切って豚バラで巻き、軽く塩コショウする。

2、それをフライパンで焼いてフランベし(しなくても良いが)だいたい火が通ったらトレーに並べる。

3、フライパンに残った油にケチャップを加え、よく混ぜてソースにして、トレーの豚バラ巻きにかける。
ついで、その上に青ネギをかけたが、特に必要はない。

4、その上にチーズをかけて、トースターで焼く。チーズに焼き目がついたら出来上がり!
(俺はマヨラーなので、マヨネーズをちょっとかけています)

DSCN4346.jpg

DSCN4348.jpg

DSCN4350.jpg

誰でも出来て簡単でおいしい!
トースターで調理してる間に、コンロで違う料理ができるのもいいね!

★ホタテの貝柱缶と大根のサラダ
安売りしてた貝柱缶。
いつもはけっこう高いのだが、ボロ貝柱だったので安かった。

大根の千切りと、貝柱缶とマヨネーズのすばらしい取り合わせ。
これはおいしい!

特に作り方はいいな…(あ、大根は繊維方向にそろえて切らないと水が大量に出ちゃうから注意)

DSCN4441.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 16:13 | comments(0)

April 05,2011

● ポパイエッグとほうれん草の茎ときんぴらごぼうの炒めもの

まず、ほうれん草をものすごくいっぱいいただいたので、鍋とかにして消費しようと考えたが、他の料理も作る事にした。

ほうれん草は例によって、葉と茎を分けておく。

★ポパイエッグ
フライパンにバターをひいて、ほうれん草の葉を炒め、少ししんなりしたら卵を割り入れて火を通す。
俺は白身がちゅるちゅるなのが嫌いなので、ふたをして細火で白身は完全に火を通した。
ちょっと真っ白になって見栄えが悪いが…
味付けは塩コショウのみ。
俺は、胡椒が好きなんだよね~(笑)

DSCN4258.jpg

あまり強火でやるとこげちゃうから注意。
胡椒かけすぎか…

DSCN4261.jpg

★あまり物きんぴらごぼうとほうれん草の茎の炒め物。
余ってるきんぴらごぼうを使う。
オリーブオイルとにんにくのみじん切りできんぷらごぼうとほうれん草の茎を炒め、醤油で味を整える。
簡単でつまみにはもってこいの味。

DSCN4259.jpg

手間をかけずにおいしい。

DSCN4260.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 16:16 | comments(0)

March 31,2011

● レバー塩焼き、さば缶(水煮缶)の大根おろしかけ

レバー塩焼きとさば缶(水煮缶)の大根おろしかけ。
夕飯にもつまみにももってこいで、ここでもワンパターンながら何回も紹介してる。

レバーは牛よりも豚の方が臭みもすくない。もっとも手ごろな値段で買える豚にいってしまってるからかもね。
牛刺しとか出来るものは臭みも少ないとは思うが…

★レバーの塩焼き
家族も好きな一品。

DSCN4014.jpg

今回肉屋で買ったので、比較的厚めで、とくせい塩ダレと醤油を加えて焼いた。
肉厚でおいしかった。

DSCN4015.jpg


★さば缶の大根おろしがけ
大根おろしに味ぽんをかけていただく。最近はずっとはまってる。
低価格ですごくおいしい!

今回は、にんにく一欠片をスライスして、若干多めのごま油で焼いて、そのにんにく油をさばに回しかけて、チップを乗せている。
俺がよくやる、かつおのたたきに使うニンニクチップ風。
これがめちゃおいしい!

DSCN4026.jpg

さばの皮は、包丁の背ではがせるだけはがした方が見栄えも良くおいしと思う。
たまたまラディッシュとレモンがあったので、刻んで乗せてみた。
色彩がきれいだと、つまらない料理でもおいしく感じる(笑)

DSCN4029.jpg

騙されたと思って作ってみて(笑)

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 10:14 | comments(0)

March 28,2011

● なんちゃってブイヤベース

なんちゃってブイヤベースを作る。

ネットで調べたが、いろいろな決まりがあるみたい。

ブイヤベース憲章なるもので、具財まで取り決められているのだが、とりあえず背景は理解したので、我流で作ってみた。

具財の魚介は5種類以上入れるってあったので、アサリ、海老、カレイ、タラ、きんきを使用。

フェンネルとサフランが高かったので未使用。ローレルで代用した。

玉ねぎのみじん切りとニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒める。
そこに海老とアサリを加え軽く炒め、180円で買ってきた白ワインを入れ香りが出たら 水を入れ、コンソメを入れ、残った魚介を入れ、塩コショウして、ローレルと長ネギの使わない青い部分をタコ糸で縛って放り込んだだけ。
個人的に味玉が好きなので、魚介味で作れるかと思って実験的に放り込んでみた。

時間が無いので、あらで出汁を取るなんて作業は省略…

15分あくを取りながら煮込んで、トマトジュースを放り込み、さらに5分煮込んで出来上がり。
簡単!(笑)

ルイユ(アリオリソース)を作るのだが、面倒なので、マヨネーズとおろしニンニクを混ぜ、レモン汁をちょっと加えて作る。

後は、バケットを用意して、ルイユをバケットにぬって、それをスープに浸して食べるとすごくおいしい!
ちなみに、魚介味玉は最高!

DSCN4006.jpg

DSCN4010.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 16:59 | comments(0)

March 26,2011

● 家庭料理

★ラディッシュとサラミとチーズ
ああ、これはワインのつまみか…
青葱とガーリックのオリーブオイルソースをつけて。

DSCN4012.jpg

★ほうれん草のソテーのっけ、魚介のホワイトソース
生クリームで高カロリー!
ほうれん草は軸を外しソテーします。
ほうれん草だけバターソテーする時も軸は外します。
そうすると、ほうれん草のうまみが増しますよ~。

DSCN4019.jpg

DSCN4020.jpg

外した軸は、同じく歯ごたえがる物といっしょに炒めて使うと効果的です。

★ごぼうとほうれん草(軸)のガーリック炒め。
こんな感じです…

DSCN4011.jpg

オリーブオイルに、ニンニクのみじん切り加え、さらにベーコンを加えてソテーしました。
つまみにはピッタリ!

DSCN4022.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 16:42 | comments(0)

March 24,2011

● 小たまねぎのガーリックソテー

ワインのおつまみで、「小たまねぎのガーリックソテー」を作った。

DSCN3980.jpg

ただ、小たまねぎをそのままフライパンで焼いても時間がかかるばかりか、火も通ってないって状態になりかねないので注意。
俺はレンジで1~2分加熱してから、焼いてます。
かなり美味い!

DSCN3981.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 17:19 | comments(0)

March 17,2011

● マッシュポテト

最近は適当マッシュポテトにはまってる。

材料は、ジャガイモ、生クリーム、バター、味塩

DSCN3944.jpg

薄切りにしたジャガイモを、ジップロックコンテナ入れ、ひたひたまで水を入れて、レンジで加熱。
しっかりやわらかくなるまでかけます。

DSCN3941.jpg

DSCN3942.jpg

DSCN3943.jpg

水気を切ってそのまま、マッシャーなどで押しつぶす。
俺はすりこぎ棒でやっちゃってる。

DSCN3945.jpg

滑らかにしたい場合は、裏ごしするといいです。

DSCN3946.jpg

そして、バター(角砂糖くらい)を入れなじませ、生クリームを入れる。
硬さの様子をみながら入れましょう。

DSCN3947.jpg

味塩で味を整え出来上がり。
簡単ですごくおいしい!

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 17:57 | comments(0)

March 15,2011

● 煮込みハンバーグ

イオンで一枚50円で冷凍ハンバーグが売ってた。
それと、沢山作って冷凍しておいたミートソースを使って煮込みハンバーグを作る。

1、材料は適当で(笑)
ハンバーグは、まあまあのサイズ。

DSCN3928.jpg

冷凍しておいたミートソース。

DSCN3929.jpg

コンソメスープに材料を投入する。

DSCN3930.jpg

切りっぱなしの野菜を投入。

DSCN3932.jpg

ミートソースを投入。
なければ野菜を多めに入れたらおいしいです。

DSCN3933.jpg

隠し味のカレーパウダーを投入。
なければ入れなくてもかまいません。その際に胡椒などで味を整えます。

DSCN3936.jpg

トマトジュースとケチャップを入れます。(トマトピューレやホールトマトでもいいです。)
その後、塩コショウで味を調えます。
ここで少し(10分くらいは…)煮詰めてください。こ

DSCN3939.jpg

すぐ出来ちゃう!
50円のハンバーグだとは思えない美味しさ(笑)

DSCN3962.jpg

DSCN3963.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 16:08 | comments(0)

March 10,2011

● 自宅で焼き鳥

気軽に焼き鳥食って帰ろう…って余裕もなくなった昨今ですね~
そんな中にも、貧富の差はある訳で…ちっぽけな社内でさえそういう空気が漂ってる…

で、家庭で焼き鳥を作って家庭で飲めば半分以下ですむからね~

DSCN3761.jpg

鳥ももで~す。

DSCN3762.jpg

レバーで~す。

DSCN3759.jpg

うまく出来ました~

DSCN3760.jpg

家庭料理

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 14:41 | comments(0)

カウンター

お客様

ぐるなび

希望のプランをWEBから予約 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 話題のお取り寄せグルメが限定特価・送料無料も!ポイントアップやタイムセールも開催中!ぐるなび食市場

プロフィール

HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
作曲、登山
自己紹介:
自称凡才作曲家。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新記事

最新コメント

[10/22 ミツ]
[09/29 ひで]
[09/29 ひで]
[09/29 ひで]
[09/29 ひで]

カテゴリー

アーカイブ

最古記事

ピポ

pet11.jpg

リンク

メール

PC解析

携帯解析

アナライズ

お知らせ

DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

関門

DMM通販

DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim