久しぶりにおつまみのプレートを作った。
家は血液型の関係か、自分のお皿ってのが好きみたいだ。
★イカのマリネ、アボカドのサラダ、自家製チャーシュー、ペンネのチーズクリーム、マッシュポテト。
自分で言うのもなんだが、チャーシューがめちゃ美味しかった。
ペンネもホワイトソースがきいてておいしい。
PR
ワインと生ハムで一杯やった。
やっぱワインと合うね~
ピクルスとザワークラフト、パルミジャーノレッジャーノ。
クラッカーとも相性抜群だ。
★姫竹と牛肉のオイスター炒め
この取り合わせがいい感じ。
姫竹は火の通りが遅いので、先に炒めるか、茹でるかレンジをかけるかして温度を上げておく。
俺はとりあえず、チキンコンソメで姫竹を軽く茹でてから牛肉と合わせて作った。
ニンニクとしょうがのみじん切りとごま油で炒め、オイスターソース、塩コショウで味を調える。
姫竹の茹で汁にはチキンコンソメが入ってるので、それと片栗粉をあわせて最後にとろみを出している。
かなりおいしい。
★もやし炒めカレー風味
もやしの炒め物は味が乗らないので、少し濃い目に味付けをするといいと思う。
今回はカレーパウダー、塩コショウのみ。
シンプルだがおいしい。
串揚げが食べたくなって、ちょっと工夫して作ってみた。
豚バラ巻きアスパラ、えび(衣つきの方が安かったのでこちらを)
チーズを肉でまいていきます。
肉巻きチーズとサーモン
ウズラ卵、レンジで下ごしらえしたかぼちゃ
玉ねぎとレンジで下ごしらえしたジャガイモ
こんな感じ。
揚げていきます。
揚げたてはホントおいしい!
下ごしらえしてあるもの、ばかりだから、さらっと揚げます。
サーモンにはタルタルソースで。
すごく美味いっす!!
簡単な大根サラダの作り方
1、大根を千切りにしてお皿に盛り付けごま油を回しかけます。
2、マヨネーズと醤油を回しかけます。
3、青じそ千切りともみのりをかけて出来上がり!
(今回は、刻み海苔があったのでそれを使いました)
この食材を使って何かを作った事は過去一度もない。
今回、身欠きにしんをいただいたので、チャレンジしてみる事にした。
まず、半生タイプも、ハードタイプも、米のとぎ汁につけて臭みと油を抜くとネットの解説にあった。
ハードタイプは乾燥時間が長いので、戻すのも2~3日かかるものもあるみたい。
半生だったので、まずは1時間ぐらい漬けたのだが、身がやわらかくなっていた。

魚のえらの所と尾の部分をカットした。解説にはちぎるとあったが、けっこう硬いので包丁で落とした。
同じく背びれも落としてきれいにした。
ちょっと考えた3つの料理方法を取ってみた。
山椒煮とか、臭みをカバーする料理があるのだが、俺は山椒が苦手なので行わなかった。
★醤油煮
醤油と、酒、砂糖、みりんを使って煮たスタンダードなもの。
ナスを加えて煮てみた。
そこそこおいしく出来ました(笑)
酒の肴って感じかも…
★味噌煮
味噌と酒、砂糖、みりんで煮ました。
醤油によりもおいしいと思う。
こちらの方が臭みも消えていい感じかも。
少し煮詰めてから、寝かせるのがポイントですね。
★ガーリック黒胡椒焼き
名前の通り、にんにくのみじん切りをオリーブオイルで焼き、黒胡椒、味塩で味付け。
なかなかいいと思います(笑)
俺の味って感じで…
焼きではちょっと皮が硬いので、中身だけ食べました。
料理方法としてはこれでいいと思うが、もうちょっと慣れたらおいしく出来ると思う。
バレンタインでいただいたものです。

さて、これはなんでしょうか?
緑色のを引っ張り上げて…
ゆっくりと下げると…
なんと楊枝を持ち上げてくれました!!
これはすごい!娘達も写メを撮ってました〜
という訳で、楊枝を使いたくて、ハム巻きキュウリを作りました。
お店の味にするポイントは、ハムを巻く前にキュウリに白煎りごまを一振りしておくと、香ばしくおいしさが増しますよ。
料理も楽しくなりますね〜(笑)
久しぶりにクラブハウスサンドイッチを作った。
今回は、マッシュポテト、ハンバーグ、ロースハム、玉子焼き、チーズ、レタス、オニオンをサンド。
マッシュポテトが俺としてはけっこう気に入った感じ。
ただ、口に入らない厚さ…><
別の日に娘が作ったサンドイッチ。
こちらは正当なクラブハウスを目指したといって、チキンを使っている。
俺の味じゃない(笑)
教えたのは俺なのに、娘の味になっていた…
セブンイレブンの餃子まんを特性肉まんを蒸して食べた。
ついでに、むし豆腐もやってみた。

見た目のデザインもおもしろい。
中身は普通の肉まん。ちょっとラー油っぽいのがきいてるが、それ程でもない。
豆腐のほうはなかなかおいしかった。
やさいをつけあわせて、鶏がらスープに味噌を加えてつけダレを作ってみた。
これがかなりおいしい。
仕上げに入れた焦がしネギ油がけっこう効果的だった。
いいね~ヘルシーメニューで(笑)