忍者ブログ

食2(しょくつー)

庶民的料理が中心です。 どさくさに紛れて、自作料理も入ります(笑)

April 12,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 08:05

April 20,2014

● ミックスチャーシューメン いっとく(茨城県龍ケ崎)

一月に行ったが、また来てしまった。
やはり、こちらのチャーシューが一番おいしいかな(笑)

















玉子かけご飯。
サービスで100円だった。


 
辛いラーメン。



PR

ラーメン

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 09:20 | comments(1)

April 13,2014

● 自家製つけ麺

自分が子供の頃から使ってるであろう丼があるのだが、それを久しぶりに使ってみた。
かなりすごい使い込みである(笑)

山岸さんの麺と、味は自分で作ったつけダレでおいしい。
今回は、本だしとかつおつゆの元で、魚介風つけダレにしてみた。





ラーメン

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 09:39 | comments(1)

April 10,2014

● 自家製豚骨味噌ラーメン

インスタントの博多ラーメンに、味噌をプラスして作った味噌ラーメン。
かなりおいしい(笑)

明太子のご飯を共に…





ラーメン

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 19:48 | comments(0)

April 09,2014

● らーめん むつみ屋 千葉ニュータウン店

家族で出かけた際によってみた。
こちら東京ラーメンストリートにも出店されていたが、今はない。
以前、柏のモラージュで食べた記憶があるが、こちらも閉店している。






香煎黒味噌ラーメン
なんか独特のにおいが気になった。
味噌独特の風味が今ひとつ俺の好みとはマッチしなかった。
色の割の奥深さと、全体のまとまり感ももうちょっと。
盛りつけも丁寧さに欠けていると思う。
この値段でこの内容では、やや残念だ。


麺も俺の好みの感じではなかった。


白味噌ラーメン
こちらの方が黒よりもおいしく感じた。
あくまでも個人的な意見だが、味噌のブレンドが今一合わない。


味噌バターコーン。


小龍包

ラーメン

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 19:04 | comments(0)

April 08,2014

● 麺屋青山(臼井店)

急に食べたくなってでかけた。
給料が少なくなって、これからは家庭料理がメインになるかも…
とりあえず、ストックを載せて、五月頃から、徐々に家庭料理中心に…って、もうなってるか(笑)



やっぱねー、にんにく油ですわ。
おいしい〜


ラーメン

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 17:32 | comments(2)

April 07,2014

● 辛ニラ玉ラーメン 餃子の王将(千葉ニュータウン店)

フェアの辛ニラ玉ラーメンのセットで。
 
それなりに辛いラーメンだった。
言ってみれば、餃子以外はほとんど普通だろうか…



とろみはいいんだけど、ちょっとぬるかった。


麺もちょっとのびてる感じ。


チャーハンはそれなりで。


餃子は文句無くおいしいが、ちょっとぬるい。


こちらは揚げ焼きそば。ボリュームもあります.

ラーメン

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 10:29 | comments(0)

April 02,2014

● 自家製つけ麺

チャーシューの代わりのスパムを使用。軽く焼きました。
付けダレは、胡麻ペースと、味噌、ピーナッツバター、醤油、砂糖、塩こしょう、めんつゆ、すりおろしにんにくとショウガ、ラー油。
お湯で少し濃いめまでのばして出来上がり。

このタレは、このまま薄めないで麺にかけても、まぜ麺になります。





ラーメン

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 16:06 | comments(0)

March 31,2014

● さの青竹打ちラーメン秀吉

前から気にはなってたので、すでに退職した先輩から紹介されていたので、よって見る事にした。



ちょうど雪の日で、店内はちょっと寒かった。


メニューはそんなに多くない。好感が持てる。




普通の佐野らーめんなるものを注文したが、それがこのビジュアル。
今時、550円でこれだけの具材が乗ってるってあるか?

まずはスープ。鶏ガラベースのすっきりした醤油味で、少し甘みがある美味しいスープだ。
チャーシューはバラ焼きでしつこくなく食べごたえがある。しかも2枚乗っている。

青菜は小松菜で、その他にメンマ、玉子、海苔、ネギが乗る。
けっこうボシュームがある。


麺は、佐野青竹打ちの麺で、この地方ならでわの食感と味わいを持つ。
美味しい麺だと思う。


さて、この餃子だが、かなり大きい。
特徴は、スタンダードの餃子なのだが、青じそが入って香辛料とのしつこさを緩和した、考えられた餃子だ。
青じそが苦手な人は今一だと思うが、この餃子は得点が高い。


具材もぎっしりつまって、非常に美味しい。


最近にはない、おいしいラーメンと餃子だった。
次回ももちろん伺う。

ラーメン

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 18:18 | comments(0)

March 29,2014

● いんざい焼きコロ

月に一度の竜ヶ崎のコロッケ祭りに、出店されていた。
おなかも空いてたので、食べてみる事にした。







まず、ちょっと焦げの味がするのが、残念なポイントとなりました…


味はおいしいソース焼きそばチック。


お肉の固まりが出て来て、けっこうおいしい。


焦げて失敗したのだと判断しています。
今度はちゃんとしたのを売らないと、せっかく遠征してきて駄目じゃん?
そう思いました。

今度いたら、また買いますよ。しっかりやってね。

ラーメン

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 17:09 | comments(0)

March 28,2014

● 大勝(千葉県柏市)

仕事の関係で、しばらく食べられなくなるので、食べ納めにきた。
おいしいが、また味にむらが出てきたと思う。
このラーメンこそ、柏で一番と言い切れる安定性を目指してほしい。

ラーメン

↑   by ヘンジャネエ?・ブリ大根 at 17:04 | comments(0)

カウンター

お客様

ぐるなび

希望のプランをWEBから予約 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 話題のお取り寄せグルメが限定特価・送料無料も!ポイントアップやタイムセールも開催中!ぐるなび食市場

プロフィール

HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
作曲、登山
自己紹介:
自称凡才作曲家。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新記事

最新コメント

[10/22 ミツ]
[09/29 ひで]
[09/29 ひで]
[09/29 ひで]
[09/29 ひで]

カテゴリー

アーカイブ

最古記事

ピポ

pet11.jpg

リンク

メール

PC解析

携帯解析

アナライズ

お知らせ

DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

関門

DMM通販

DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim